
旧国鉄八王子駅


旧国鉄八王子駅の改札とコンコース
今日は国鉄の八王子駅について書きたいと思います。
タイトルが「旧国鉄八王子駅」になっていますが、
なんのことはないです。
今の「JR八王子駅」のことですよ(笑)
僕が住んでる街の一番乗降客が多い駅のことです。
紛らわしくってスミマセン
ここを何度も通ったことがある八王子市民でも
意外と気がついていないのが
駅改札の両側にある壁画です。
完全に風景に同化してしまって
渋谷駅にある岡本太郎 「明日の神話」のような
インパクトはまったくありません(笑い)
へへへへっ
壁画の上に看板つけちゃうセンスは
何とかしてくれ~ぇ(大爆笑)
文化と金儲けの大激突ですね、ふふふふw
まあ、でも、ちょっとだけ足をとめてみると
なんとなく八王子らしくって、なかなかいい絵なんですよ。
もっと目立たせてあげたいなあ~
ブログで今日はご紹介しちゃいます!!


「多摩丘陵より富士を望む(石田暁児)」
白い富士山とピンクの桜が印象的ですね!
ステキな絵です!!


「夕焼小焼」
(誰の絵か書いてなかったので分かりませんでした、
上の石田暁児さんが同時に書いたのでしょうか!?不明です。
下の歌詞だけが書いてありました。。。)
手をつなぐ子ども達の姿と山の端に沈んでいく
オレンジ色の日輪がステキですね☆
夕焼小焼
ゆうやけこやけで日がくれて やまのお寺の鐘が鳴る お手々つないで皆帰ろ 烏と一緒に帰りましょう
雨紅
雨紅とは作詞者の中村雨紅のことです。
もちろん、八王子出身の方なんです。
僕が生まれ、育ち、暮らす街で生まれた
すばらしい童謡「夕焼小焼(ゆうやけこやけ)」。
どうですか、皆さん!
童心に返って、キレイなこころで歌ってみませんか?
童謡「夕焼小焼(ゆうやけこやけ)」を・・・
(参考)
・八王子八十八景
・八王子市の成人式 - 八王子駅南口 オリンパスホール八王子前
村内伸弘@ムラウチ ドットコム
▼世の中いろんな人がいる ☆\(^▽^ )/ にほんブログ村 思い出の曲ブログ村 を見る