
東京都府中市 多摩川競艇(たまがわ競艇)
立川競輪を見終えて、その足で今度は
多摩川競艇に行ってきました!
立川競輪場を後にし、立川駅から中央線で
JR武蔵境駅まで行って、
「西武多摩川線」に乗り換え。
味わいのある黄色の多摩川線にガタゴト揺られて
僕のぶひろは「競艇場前駅」に降り立ちました。
そうです、生まれて初めて
本物の競艇をナマで見るんです o(^▽^)oワクワク


西武多摩川線


(左)閑散としていた競艇場前駅 (右)駅から見えた多摩川競艇場


(右)多摩川競艇場の正門入口 入場料は無料でした


立川競輪に較べて、若干年齢層が若く、女性も結構いました。
ボートというスマートさや水辺の気持ち良さもあるのでしょうか?
近くから聞こえてくるブーーッというモーター音が耳にやさしいです。


(左)入口入ってすぐ左に本格的な手荷物預り所がありました、
僕はいつものように手ぶらでしたけど(笑い)
(右)母親を背負う“世界は一家、人類皆兄弟!”の笹川良一氏の銅像
母背負い 宮のきざはし かぞえても
かぞえつくせぬ 母の恩愛 (笹川 良一)




舟券売り場の近くに本物のモーターボートが
飾ってありました。すごくちっちゃかったです!!
そして、カッコよかったです!
いつの日にか乗ってみたーい (^ ^)/

モニターに食い入るように見入る人たち
福岡競艇場のレースを中継してました。
福岡の舟券(モーターボートだから馬券じゃなくって舟券です)も
買えて楽しめるようです。




(右)コーチ屋という言葉も生まれて初めて知りましたw
人間という存在を理解するための知識として面白かったので、
写メ撮りました、字が小さいですがコーチ屋の手口ぜひご覧ください(笑)


防風林で覆われた多摩川競艇場は「日本一の静水面」と呼ばれ、
スピードを出しやすく、ボートがコントロールしやすいようです。


出走表を見たら、競艇選手には なんと58歳の人がいました!←スゴいですヨ ^^
それから体重はみな 40キロ代後半~50キロ代で
ひとりとして 60キロ以上の選手はいませんでした(笑)
確かに選手自身が重いとタイムが悪くなって勝てませんね!
僕は競艇選手にはぜったいになれましぇん。ハッハッハ

モーターボートが横一列で並んでやってくるシーンは
見ていると気分晴れますよ!!
水面を跳ねるように猛スピードで疾走するボート、
選手が艇内で前傾姿勢をとって突っ走る様はカッコイイです。
ウォーッ、気分爽快!気分爽快!!
ボートがジャンプするたびに聞こえてくる
ボコッ、ボコッという音は心地よい調べのようです。
ボートが通るとガソリンの臭いが立ち込めて、
真っ白な航跡が目に眩しいです!
水面に波が立ち、波紋が広がり、見ているだけで楽しくなってきます。


来た、来た、来た、来た~!!


白い航跡がカッコいい!!


(右)オーッ曲がった、曲がった~


多摩川競艇場は都心からも三多摩からも意外と近いです。
ぜひ、時間があったら行ってみてください。
超気持ちいいっすよーッ
↓↓↓↓↓
多摩川競艇場へは
JR武蔵野線、南武線・府中本町駅、
京王線・多磨霊園駅から無料送迎バスが運行されています。

多摩川競艇場 名物グルメ 「牛炊(ぎゅうすい)」
1階のレストランにあった噂の雑炊「牛炊」
これはメッチャ美味かったです。
ニンニクを好みでちょっと落として食べましたが
まさに飲み干すように一気に食えました(笑い)
メッチャお薦めです!!
なにやら牛肉と野菜を5時間近く煮込んだスープを使っているそうで、
このスープのサッパリ感に僕はイチコロでした。




(左)ついてきたキムチを入れて「牛炊」を完食
ご馳走さま~♪
えっ、肝心の話を書けって?
競艇ではどのくらい儲けたのかって?
「聞かないでぇ、聞かないでぇ~、聞かないでぇくださ~い(爆笑)」
(参考)
・江戸川競艇
・戸田競艇
村内伸弘@ムラウチ ドットコム
▼世の中いろんな人がいる ☆\(^▽^ )/ にほんブログ村 競艇ブログ村 を見る