

TOEIC試験会場の拓殖大学 八王子キャンパス
再び 泣きたい気持ち、
なんてことが続いていた
TOEICテストですが、光明が見えてきました!!
昨日、雨の中八王子市の拓殖大学へ行って
第139回TOEIC公開テストを受けてきました。
とうとう納得がいく解答ができました!
特にリスニング(ヒアリング)は
前倒し前倒しで質問の音声(英語の音声)が始まる前に
次の質問内容を先に読み込むことができました!
我ながらこの 1ヶ月でだいぶリスニング能力があがったことを
実感しています。
なにしろ通常の勉強に加え、朝の目覚ましで FENを聞き、
歯磨き、トイレ、そしてお風呂の中でも英語を聞いてるんですから
成果が出てくるのも当たり前です。
先日も、出張の時にリュックを背負って、両手で英語の本を
開きながら八王子駅へ向かっていたら、途中で知り合いの人から
「のぶひろさん、二宮金次郎みたいですね!」って
言われたくらいですから(爆笑)
歩きながら英語の本を読むために両手を空けられる
リュックを最近背負っていますが、どうやらリュックが
二宮金次郎の“薪(たきぎ)”に見えたようですwww
努力が実りつつあることを
心から嬉しく思います。すっごく嬉しいです。


ただ、リーディングは前回のようにマークシートのし残しこそなく、
ぜんぶ解答できたんですが、解答するために読み込まなくては
ならない文章の量がハンパじゃないです。
もっと英語の文章を大量かつ迅速に読み込むトレーニングを
しておかないと高得点は難しそうです。
次回チャレンジまでの宿題ですね。


でも、リスニング(ヒアリング)が予想以上にできたのでたぶん400点台、
430点~440点ぐらいは取れるんじゃないかと思ってます!!
そうすると前回340点から100点アップになりますから
年内の700点達成が射程距離に入ってきます!
興奮してます、一生懸命勉強すれば神様は微笑んでくれます。
努力を続ければ点数は必ず上がります。僕はもともと不器用で
頭の回転も遅いのでただひたすら努力を重ねて目標に
一歩一歩近づいていきたいと思います。
前回、同じ拓殖大学のTOIEC受験会場内の机に
あった学生の落書きはほんとうでした(^^)
●いつかきっとしあわせなひびがやってくるよ。
(参考1)
新・TOIECテストの内容
リスニングセクション 45分間
リーディングセクション 75分間
(参考2)
2008.3.23(日) サクラチル。TOEICテスト受験 IN 帝京大学
凹んで。落ち込んで。悲しいTOEICテスト受験 IN 拓殖大学
村内伸弘@ムラウチ ドットコム
「英語試験(TOEICなど)」 …ブログコミュニティを見てみる
▼世の中いろんな人がいる ☆\(^▽^ )/ にほんブログ村 TOEIC(英語試験)ブログ村 を見る
きょうのキーワード:TOEIC - TOEIC公開テスト - 拓殖大学 - 拓大