
第137回TOEIC公開テストを受けてきました。
打ちのめされました、
リスニングもリーディングもまったく歯が立ちませんでした(泣く)
バリ難しかったです、惨敗です、最初からやり直しです。
くやしいです。ダメでした。
リスニングの敗因は単語の意味がわからないことでした。
聞いている文章の中にわからない単語があると、
その単語の意味を考えるために、
それ以降の聞き取りがボロボロになり、
ボロボロの中でまたまたわからない単語がでてくると
ただただ呆然とするしかありませんでした。
サンドバッグ状態でした・・・
リーディングもやはり意味のわからない単語があると
その前後意味が理解できず、混乱しました。
ましてや TOEICは選択する答え自体も英語なので、
最悪のケースは答えの中の単語がわからない!という状態です。
自分の英語力が
いかに「中学生レベル」かを痛感しました。
今回の結果は恐らく400点台だと思います。
500点はいかないはずです。。。
次回の 5月25日(日)に一気に 700点越えをして
この屈辱を晴らしたいと思います。
サクラチル。
ああ、俺ってぜんぜんダメだ(涙)

試験会場の帝京大学 八王子キャンパス
「サクラチル」の僕とは逆に
サクラの花がキャンパスの中で咲き始めていました。
(参考)
新・TOIECテストの内容
リスニングセクション 45分間
リーディングセクション 75分間
【2008年 4月14日 追記】
【2008年 5月26日 追記】
凹んで。落ち込んで。悲しいTOEICテスト受験 IN 拓殖大学
【2008年 6月17日 追記】
【2008年 6月30日 追記】
村内伸弘@ムラウチ ドットコム
「英語試験(TOEICなど)」 …ブログコミュニティを見てみる
▼世の中いろんな人がいる ☆\(^▽^ )/ にほんブログ村 英語試験(TOEIC)ブログ村 を見る
きょうのキーワード:英語漬け - 英語 - TOEIC - TOEIC公開テスト