記事コンテンツ画像

田中正造生家(旧宅)と佐野市郷土博物館

田中正造の生家(旧宅)と
“田中正造ゆかりの博物館”佐野市郷土博物館にも行きました。

田中正造生家では、地元ボランディアの方が
丁寧に説明をしてくれました。月に1回近所の方々が
交代で説明員をしているそうです。
こんなところにも、民衆に慕われた正造の
匂いが残っているようです。

僕が行った日は梅雨入りの日で、
雨がザーザー降っていて、
己のすべてを賭けて戦った正造の激しさを
天が僕に伝えてくれるかのように
途中からは激しく激しく降りました。


田中正造の門人・嶋田宗三は
「田中翁の全人格を一語で表せば愛」と述べていたそうです、
そんなことが正造が生まれた部屋の横の
説明に書かれていました。


愛用の籐椅子に書かれた正造直筆のサイン

明治天皇に謹奏した「直訴状(直訴文)」

正造が明治天皇の馬車に駆け寄り、命を賭けて謹奏した
「直訴状(じきそじょう)」のレプリカが土間に飾ってありました、
じっくりじっくり読みましたが、
レプリカとはいえ、その文面からは
死を決して直訴を行おうとする決意が
にじみ出ていると僕には感じられました。
時代を超えて正造の強い思いが迫ってきました。

ボランティアさんの説明だと直訴決行の朝6時まで
正造は浄書していたそうです。

ちなみにこの文章は幸徳秋水が執筆したそうです。
昨年、四万十市(旧中村市)を訪れた際に

幸徳秋水のお墓にお参りしてきましたが、
歴史上の人物が歴史のある一瞬に交錯し、
それぞれの郷里に眠る。

歴史の醍醐味です!!


その後、

“田中正造ゆかりの博物館” 佐野市郷土博物館にも立ち寄りましたが、
ここの展示量は他を圧倒しています。
市の博物館だけあって、キレイで重厚な雰囲気が
ちょっと正造っぽくないかな?とも思いますがw

遺留品、ビデオ、解説などの充実ぶりは
この博物館の名前が実質的には

田中正造博物館であることを示しています。


PS 
あっ駆け足で正造ゆかりの地をめぐったので
秘伝・青竹打ちの「佐野ラーメン」食べ損ねました・・・
「佐野ラーメン」は次回に持ち越~し(笑い)

旧谷中村遺跡(渡良瀬遊水地)

足尾鉱毒事件 田中正造記念館

田中正造終焉の地、大葬儀があった佐野厄よけ大師
田中正造生家(旧宅)・佐野市郷土博物館


(参考)

明治時代の義人・田中正造の「愛」文鎮を断捨離


村内伸弘@ムラウチ ドットコム

「環境」 …ブログコミュニティを見てみる

「環境マガジン」 …ブログコミュニティを見てみる

「地球環境問題」 …ブログコミュニティを見てみる

▼世の中いろんな人がいる \(^O^)/ ブログ検索サイト 栃木情報ブログ村 を見る

栃木ブログランキング


きょうのキーワード:田中正造 - 佐野市 - 郷土博物館

「社長ブログ」 バックナンバーを見る

この記事をシェア