初日、2日目に続いて、3日目最終日のレポートです。 
日本への帰国の日、台湾(台北) 3日目は午前中だけ行動可能でしたので
急ぎ足で色々見てきました。まずは、衛兵交代式で有名な忠烈祠へ
行きましたが、昭和12年の盧溝橋事件以来の日本軍との戦いで
命を落とした方々の慰霊をする場所で絵や資料がありました。
のぶひろは歴史好きですが、やはり歴史は相手国の側からも
見るべきモノだと改めて認識いたしました。
それと衛兵さんが まばたき一つしないのでビックリしました(笑)


朝食の小籠包を買い出し / 忠烈祠の衛兵交代式


まばたきすらしない衛兵 / 国のため命を落とした国軍軍人を慰霊


     忠烈祠の本堂    /    朱塗りの柱の間、赤いTシャツで
 
 
 
さあ、占いです!!
行天宮でお参りをして、その近くの地下道にある通称「占い横町」へ行ってみました。
さて、のぶひろの占い結果は?
 ・ 96歳まで生きる
 ・ お金いっぱい
 ・ 地位高くなる
 ・ BMW乗れる
 ・ お父さん、お母さん長生き
 ・ 台湾の総統と同じ“福星"を持ってる
 ・ (手相占い) 借金なし、頭よい
 ・ (面相占い) 美男子、ハンサム
だそうです。
「すべて当たってる~!!」(大大爆笑)
占いというか?思いっきりおだてられた感じでした。ハッハッハ(^^)
人間弱いもんでこれだけ良いこと言われるともう、有頂天。
なんだか最高の気分になってしまいました。我ながらすんごく単純・・・
でも、占い師に
「牛と犬は食べちゃだめヨ!」って言われたのが、
思いっきり引っかかっています。
牛肉はどうでもいいんだけど、僕は犬は元々食べないよ~(笑い)


行天宮、関羽を祀っています / お供えがとてもカラフル


売店で見かけたキャラクター?" / 行天宮近くの地下道にある「占い横町」


占い横町のおばちゃんと一緒に  /  インリン様も占った模様
 
 
 
楽しかった台湾の旅、明治元年、今から約140年前の五箇条のご誓文にも
「知識を世界に求め、大いに皇基を振起すべし」という言葉があります。
のぶひろも、もっともっと世界を旅して、人々と触れあうことで“知識を世界に求め" 更に頑張ります。
と、言いたいのは山々なれど・・・・
実際は最近仕事がかなり面白く、そして忙しくなってきていて、
今回の台湾を最後に海外旅行は1~2年お休みの予定です(^^;
残った紙幣や小銭を全部ユニセフ募金箱に入れて今回の旅も終わりました。
成田空港で見かけた着物の少女の看板を見て、僕は感じました。
台湾も素晴らしいし、日本も素晴らしいな~
旅って最高、世界って上々、人生にカンパーイ!!


  空港内のユニセフ募金箱  /  成田空港でほほえんでいた日本の少女
 
のぶひろ、グルメの島・台湾へ 3日目
(参考)
 台湾のおすすめパイナップルケーキ - 有名店 佳徳糕餅(ChiaTe)
・台湾ドラマで中国語ヒアリング 「花ざかりの君たちへ~花様少年少女~」
・台湾バス旅行: ローカル路線バス乗り継ぎの旅 THE MOVIE in 台湾
・台湾椿(タイワンツバキ)「ゴードニア/ゴルドニア・アキシラリス」を植え付け
↓ポチッと応援を!
