09.政治・社会
-
伊藤博文直話 - 暗殺直前まで語り下ろした幕末明治回顧録
にもかかわらず、を同じく即買っちゃいました。 今年に入って、世間では実際に、維新後の明治新政府を切り盛りし、 西欧に追いつけ、追い越せで近代日本を創り上げたのは 伊藤博文たち実務家なんですよ。維新での徹底的な破壊にも膨大なエネルギーが必要ですが、 その後の新国家建設の労苦は 筆舌に尽くしがたいものがあったと思います。でも、ドラマや芝居となるとどうしても、 破壊のヒーロー達がカッコいいです...
- 12.写真・花鳥風月
- 13.読書・音楽
- 10.歴史・文化
- 09.政治・社会
- 08.法
-
All You Need is Love - スターバックス・ラブ・プロジェクト
- 20.ネット
- 13.読書・音楽
- 10.歴史・文化
- 22.雑感
- 09.政治・社会
-
日本インターネット新聞社 「JANJAN」休刊のお知らせ
もう5年ちかくなりますか・・・ とうとう日本にはパブリックジャーナリズムや市民記者は 根付きませんでした。。。 オーマイニュースも、JANJANも、 にほんからなくなってしまいますが、 その目指したところは、 カタチを変えたサービスやサイトで みごとに花開こうとしていると思います。言論の自由、 表現の自由、 見事に実現しています。幸福追求の権利、 みごとにインターネットで尊重されていま...
- 20.ネット
- 21.訪れたサイト
- 09.政治・社会
- 08.法
-
1968年 シリーズ20世紀の記憶 「あの頃キミは革命的だった!」
毎日ムック シリーズ20世紀の記憶 「1968年」 毎日新聞社 僕らの先輩たち、 けっこうやっちゃってますね~ 善悪はともかく凄いエネルギーです! 今、我が祖国・にほんにもっとも欠けているエネルギーがあふれています!! 最初から最後までぜんぶ読みましたが、 熱気がスゴイ!活力がスゴイ!バイタリティがスゴイです!! 目次の中から主なモノを ピックアップしてみました、ぜひ誰...
- 13.読書・音楽
- 10.歴史・文化
- 22.雑感
- 09.政治・社会
-
「僕は唱歌が下手でした」
戦後、異国・インドネシアのジャワ島で、 法務死した僕らの先輩の遺書になります。 先輩たちが遭遇した絶望や苦悶を思い、 この遺書を目にしたお母さまの悲しみを思うと 胸が締めつけられます。 そして、平和の有難さ、尊さをハッキリと実感します。先輩、お疲れ様でした。本当にありがとうございました。 どうか安らかにお眠りください。
- 14.格言・詩歌句
- 10.歴史・文化
- 22.雑感
- 09.政治・社会
-
「憲法(第三版)」 芦部信喜 / 岩波書店
憲法には様々な仕組みが巧妙に組み込まれていて、 そのすべて、一つ一つに理由があり、歴史があり、 理想があるんです!!一見無駄なような制度に、 ものすごい重要な意味が隠れていたり、 何気ない一文に民主主義や自由主義の命運が かかっていたり。。。国家権力が暴走しないように 二重三重にしばりをかけて、 僕らの人権を守ってくれているのが日本国憲法なんです。読み終わった後は、 知的興奮で脳ミソがグンニャリ...
- 13.読書・音楽
- 09.政治・社会
- 08.法
-
゚.+:。 高杉東行、全身全霊 ゚.+:。
(高杉晋作 都都逸) (高杉晋作 句) ※西へ行く人=西行法師 (高杉晋作 辞世の句) 元治元年(1864年)12月15日深夜、 夜来降り積もった真っ白な雪景色の中、 死を覚悟した晋作はたった80名程度の同志を率いて 藩論回復のクーデターに立ち上がりました。そうです、 晋...
- 04.経営・仕事
- 10.歴史・文化
- 09.政治・社会
-
世界人権宣言(全文)
僕のぶひろは、 ↓↓↓↓↓ 人類社会のすべての構成員の固有の尊厳と平等で譲ることのできない権利とを承認することは、世界における自由、正義及び平和の基礎であるので、 人権の無視及び軽侮が、人類の良心を踏みにじった野蛮行為をもたらし、言論及び信仰の自由が受けられ、恐怖及び欠乏のない世界の到来が、一般の人々の最高の願望として宣言されたので、 人間が専制と圧迫とに対する最後の手段として反逆...
- 09.政治・社会
- 08.法
-
伊藤博文 近代日本を創った男 - 講談社創業100周年記念出版
あっても、明治や大正、戦前のものが多く 戦後はほとんど評価されてこなかったんじゃないかと感じます。今回買った伊藤之雄さんの本があることにはあったんですが 「立憲国家の確立と伊藤博文―内政と外交 1889~1898」 7,875円 「伊藤博文と韓国統治―初代韓国統監をめぐる百年目の検証」 5,250円 という感じで、ちょっと高かったんで手を出せずにいました。坂本龍馬や高杉晋作など 明治維新に...
- 13.読書・音楽
- 10.歴史・文化
- 09.政治・社会
- 08.法
-
旧海軍司令部壕 - 沖縄県民はこのように戦いました
旧海軍司令部壕 105段、30mほどの階段を降りて壕に入ると、 狭い通路の脇に幕僚室、作戦室、医療室などの部屋が ところどころ造られています。ぼんやりとした黄色っぽい灯りの下、歩いていると 壕の途中、司令官大田實少将の言葉 「沖縄県民はこのように戦いました」が掲げられていました。そのパネルの前には多くの人が立ち止まっていて、 皆一心にこの文章を読んでいました。 ▼海軍壕司令部(旧海...
- 10.歴史・文化
- 11.旅行・温泉
- 09.政治・社会