「人生最高のトイレ」なんて書くと
ナンだろ、ナンだろってみなさん思うと思いますが、
先日、ホント生まれて初めてのうつくしいトイレと出会いました!
凄っ!!
ハッキリ言ってこのトイレは凄いです!
完全に圧倒されます(笑)
僕は完全に粉砕されましたよ!大感動大感動!
文句なしにナンバーワン!日本一だと思いますし、
今までの「トイレ」という概念は
僕の中で木っ端微塵に吹っ飛びました。
「もはや戦後ではない。」
昭和31年(1956年)の経済白書は高らかにうたいました。
「もはやトイレではない。」
平成20年(2008年)、僕のぶひろは心底うなりました。←興奮しました
豪華絢爛で超ゴージャスなトイレがあったのは
JR目黒駅近くにある結婚式場
“平成の竜宮城” 目黒雅叙園さんです。
※昭和3年創業。日本で最初に誕生した総合結婚式場だそうです。


(左)トイレの入口です (右)トイレ入口を入ってすぐのところです


(左)トイレ内の天井には金箔の日本画です
(右)トイレの中がミニ庭園!
トイレの中に川が流れていて朱塗りの太鼓橋がかかっています!!
橋を渡ってトイレに行くんです(笑)
↓↓↓↓
もちろん、トイレは館内のごく一部でして、
式場も式場全体がまるで美術館のようでトイレ同様素敵でした。
僕が行った時にも、新郎新婦が館内で記念写真を
撮影していましたが、とても素敵で暖かい雰囲気でした。
結婚式場としての格式と言うか、品格と言うか、別格だと思います。
ご結婚が近い方、ぜひ目黒雅叙園さんを
候補に入れてみてはいかがでしょうか?
↓↓↓↓
PS
なんと出雲大社から御霊を迎えているそうです。
僕も出雲大社の大國主大神(おおくにぬしのおおかみ=だいこくさま)からは
すんごいパワーをもらった体験があるんです!
出雲大社にお参りして以降、僕は間違いなくついていますw
大国主大神のご利益はすごいです、
もちろん“縁結びの神さま”でもあられます。
(参考)
村内伸弘@ムラウチ ドットコム
▼世の中いろんな人がいる ☆\(^▽^ )/ にほんブログ村 結婚式・披露宴ブログ村 を見る