記事コンテンツ画像

法学書院 「司法試験第一次試験 年度別問題集」を購入

司法試験第一次試験 年度別問題集(法学書院)
3300円で購入しました。高いw


僕は最近
旧司法試験にチャレンジ!なんていって頑張っています。
大学の一般教養科目を履修していれば
司法試験の第一次試験(一般教養試験)は
免除だったんですが、
ご存知のように僕のぶひろは
中央大学をドロップアウトしてますんで、

免除なし!

「大学卒業しとけばよかった~(笑)」


で、
さっそく正確に出題傾向を確認するため、
司法試験第一次試験 年度別問題集(法学書院)」を買ってみました。

パラパラパラパラめくってみると、
「難しーーーっ」
「ジャンルありすぎーっ」


高校卒業程度の知識で充分ということなんですが、
高校の頃からもう20年以上も経ってますんで、
ハッキリ言って超難しいです!
それから、正直出題範囲が広すぎです!! ハハハハハハ (^ ^;

<司法試験第一次試験 出題範囲>
 人文科学: 現代文、古典、日本史、世界史
 社会科学: 政治学、経済学、社会学
 自然科学: 物理、化学、生物、地学
 外 国 語: 英語、仏語、独語、露語、中国語から 1つ選択(僕はもちろん英語)


まあ、こんなことで挫けてては道は開けませんので
まずはこの過去問に取り組みますが・・・

コンプライアンスの勉強ってことで、
法律を勉強していたら、
この第一次試験のお陰で、完全に高校生と
おんなじ科目を勉強することになっちゃいました(大笑い)


ただ、ひとつ気がついた点は
外国語科目(僕は英語)の配点が高いということです。
一次試験は大体60%、180点くらいで合格らしいので

TOEIC試験も兼ねて英語で大量得点を狙う
という作戦も“あり”かと思いました。

<司法試験第一次試験 配点>
・一般教育科目(論文式)
  人文科学系列,社会科学系列,自然科学系列 各100点
・一般教育科目(短答式/マークシート)
  人文科学系列,社会科学系列,自然科学系列 各100点
・外国語科目
  和文外国語訳,外国語和訳 各100点

英語で80点とって、
論文と短答で50点づつ、計180点。
これしかないでしょう!

物理や化学なんか今からやっても
どうせわかんないし、ムダが多いんで、
物理や化学は捨てちゃうつもりですw

逆に僕が得意な“文系科目”である
現代文、古典、日本史、世界史、政治学、経済学、社会学
あたりの復習に力を入れて
あとは100点の配分がある英語に全精力を傾けて
突破を図るしかないと思っています。


僕のワールドカップ・一次予選は“死の組”ですよ!!
ハッキリ言って時間がぜんぜん足りません。
急ぎます!!

(参考)

旧司法試験(国家資格の中で最難関の試験)合格への道

今後の旧司法試験スケジュール

Mr.コンプライアンス 村内伸弘@ムラウチ ドットコム

「法律・法学」 …ブログコミュニティを見てみる

「法律系資格」 …ブログコミュニティを見てみる

「多趣味」 …ブログコミュニティを見てみる

▼世の中いろんな人がいる ☆\(^▽^ )/ にほんブログ村 国家試験ブログ村 を見る

国家試験ブログランキング


きょうのキーワード:法令遵守 - 法律 - 司法試験 - リーガルマインド

「社長ブログ」 バックナンバーを見る

この記事をシェア