「旅はやめた」とか
「ただひたすら努力する」とか
のたまってた割には
新年度早々、鬼怒川温泉に行ってきました。
日光は東照宮とか中禅寺湖には行かないで
なんと定番中の定番の「日光江戸村」へ行きました。
「村内駐車場」という大きな看板があってびっくりしました ^^
これで本当に本当に
夏休みまでは旅行しません(苦笑)




東武鉄道 「スペーシア」きぬがわ号
JR新宿駅から東武・鬼怒川温泉へ直行する
特急電車に乗って、一路鬼怒川温泉を目指しました。
やっぱり鉄道の旅は最高です!


(左)車窓は桜咲く東京から遠ざかるに連れて、
梅が咲く景色に変わって行き、なんだか季節が
逆戻りしているようで不思議な感覚でした。


(左)(右)鬼怒川温泉駅 駅前
足湯があったので、さっそく足湯に入りました。
地元のおばちゃんが入っていて、
いろいろおしゃべりを楽しみました(^^)


宿泊したホテルから眺めた鬼怒川の渓谷

反対側は公園を造るということで工事中でした。
写真右上の一軒家がかなりヤバイことになっています(笑い)
一軒だけ崖からせり出していて、
ここに住んでると怖いんじゃないでしょうか・・・
地震が来たらどうなるんでしょうか?


江戸ワンダーランド(EDO WONDERLAND) 日光江戸村
(右)パンフレットにも“村内”の文字が・・・






伝統劇場 両国座 「彦佐と一心太助」

どぶろく
たぶん、にごり酒?でしょうけれど、
メッチャ旨かったです。
昼飯でおでんと一緒に頼みました。
最近は日本の酒が好きだなあ~


花魁道中(おいらんどうちゅう)



華やかで素晴らしいです!
これを見れただけでも嬉しいです!
日光江戸村は素敵です!!!!
皆さんもぜひ花魁ショーを見にいってください



北町奉行所 「夜空に咲いた花吹雪(遠山の金さん)」


日光江戸村の中を走る舟にも乗りました。
(左)太鼓橋をくぐって舟は進みました。
正直、日光江戸村は昔何度か行ったことが
あったので、あんまり期待していなかったんですが、
明らかにパワーアップしていました。
日光江戸村、僕がお薦めします!楽しいです!!
伊勢神宮のおかげ横丁もそうでしたが
平成の今、江戸が熱いですね!!

帰りはこの東武線の下今市駅から
「日光8号」に乗って新宿まで帰りました。


下今市駅で約1時間も何もせず、
電車を待っていたんですが、
このローカルな駅でのんびり過ごした
待ち時間が実は一番豊かな時間なのかも
知れません・・・
(参考1)
【2009年 4月2日 追記】
(参考2)
・檜枝岐歌舞伎をナマで見てきました - No.1
・"生者と死者の共存" 福島県檜枝岐村 村里歩き
・世界最長の並木道を歩く!日光杉並木街道ウォーキング
村内伸弘@ムラウチ ドットコム
▼世の中いろんな人がいる ☆\(^▽^ )/ にほんブログ村 日光市ブログ村 を見る