



「ナミィと唄えば」を
東中野のポレポレ東中野で見てきました!
※東中野は中央線の駅なのですが、正直生まれて初めて降りました(^^;
映画館で映画見るのもかなり久しぶりだったんですが、
やっぱり映画館はいいですね~
なんだか非日常の空間でこころが落ち着きます、
そして、主人公の人生と自分の人生とをじっくりと比較できますね。
電話は鳴らないし、メールも来ない映画館は最高(笑)
さて、どんな映画だったかって?
一言で言うと
強く余韻の残るすてきな映画でした。
ストーリー自体はドキュメンタリー風で
面白おかしくそして魂込めて進んでいき、
おばあの歌が楽しめるので気分が明るくなるのですが、
いざ映画館を出ると、
のぶひろとあまりにも違う価値観やあまりにも違う人生が
そこにあることに愕然としてしまいました。
そもそも映画とは自分とはまったく違う人生を見るものだと
思っていますが、それにしてもナミイおばあの印象は強烈で
映画館を出た後にいろいろと考えさせてくれる優れたドキュメンタリーでした。
見てよかったです。
三線弾きとしても、おばあの指使いは参考になりました!




映画館を出ても余韻がなかなか抜けないので
ちょっと中野界隈でも歩いてみるかと思い、
線路脇の道づたいに中野駅方向へ歩きました。
あったかい春の日差しがとても気持ちよかった!
中野駅では“オタクビル” 中野ブロードウェイに行きました。
漫画、アニメ、コスプレ、フィギュア、食玩などなどかなりマニアックですね、ココは(^^)
そのあと、高円寺純情商店街まで歩き、
七夕で有名な阿佐ヶ谷パールセンターも歩いてみました。
阿佐ヶ谷は昔七夕祭のときに第一家電阿佐ヶ谷店の販売応援に
行ったところでしたが、第一家電は当たり前ですがすでになく、
過ぎ去った若き日を懐かしみました。
あてどもない小さな旅をした気分が嬉しかったです ^^
↓ポチッと応援を!