
カセットレコーダー 「AIWA (アイワ) TP-SS1」

カセットテープ 「ケネディ大統領演説集」南雲堂
「ケネディ大統領 大統領就任演説」の丸暗記に取り掛かります
こう宣言して、
昭和60年(1985年)に買い
23年間放置していた英語教材を
聞き続けているんですが、
みなさん、どうやって聞いていると思いますか!?
まあ、ブログのタイトルが
答えになっちゃってるし、
写真も載っちゃってるんで、
質問になってないと思いますが、
答えは「カセットテープ」なんです(^^)
iPod touchでも、iPadでもなくって、
カセットテープで勉強してるんです。
じゃあ、どこで聞いているのかという
ことなんですが、答えは「洗面所」なんです。
毎朝、毎晩、歯磨きや洗顔をするときに、
ほんと、[再生ボタン]を 1回押すだけで
音がパッと流れてくるのですっごく便利です。
ついつい、職業柄、
最新機器を有り難がっちゃうんですが、
時間を無駄にせず、
限られた日々の数分間を活かすには
カセットテープが最高です(笑い)
みなさん、
メーカーさんの策略に乗ってはいけませんよ。
自分にとって、なにが使いやすく、
なにが便利かをよーく考えてください。
僕が出した答えはカセットテープなんです(爆笑)

洗面所に配備してあるケネディ大統領のカセットテープが入ったカセットレコーダー
[聞くボタン]を押した瞬間に、
英語がすぐ流れてくるのは感動的です。
この AIWAのカセットレコーダーは
すでに生産完了していますが、
名機だと思っています!!☆
村内伸弘@ムラウチ ドットコム
▼世の中いろんな人がいる ☆\(^▽^ )/ にほんブログ村 アメリカ情報ブログ村 を見る
きょうのキーワード:ケネディ大統領 - ジョン・F・ケネディ - 大統領就任演説