
のぶひろの自宅から近い追分交差点近くのイチョウ(銀杏)




僕のぶひろが生まれ、働き、暮らしている
東京都八王子市は「イチョウ(銀杏)」が市の木になっています。
▼市の木(イチョウ) 追分交差点から高尾駅までの甲州街道に、 768本のイチョウ並木が続いています。 これは、昭和2年(1927年)に 多摩御陵(武蔵陵墓地)の造営を機に植えられました。 市制60周年を記念して、昭和51年(1976年)に選ばれました。
多摩御陵近くのイチョウはすでに落ちてしまっていて
冬支度が完了していますが、追分交差点付近は
まだイチョウ君たちが真っ黄色なハッパを
お日様の下、キラキラと輝かせていましたよ!


(左)イチョウの葉っぱは色も形も個性的でステキです!
昨日見た「真っ黄色な銀杏」も、
どちらも八王子のすばらしさをよく伝えています ^^
(参考)
・世界最長の並木道を歩く!日光杉並木街道ウォーキング
・イチョウ葉エキス(シュワーベギンコ)は僕のポパイのホウレン草!
村内伸弘@ムラウチ ドットコム
▼世の中いろんな人がいる ☆\(^▽^ )/ にほんブログ村 植物・花写真ブログ村 を見る