
東京ディズニーランド クリスマスファンタジー2008
こんなにも素敵に煌(きらめ)くクリスマスツリーを見たことがありません・・・

雨の中、20年前の思い出とともに幻想的な姿を見せるシンデレラ城
約20年ぶりの東京ディズニーランド!
二十歳(はたち)の頃の思い出が鮮明に蘇りました。
僕らアラフォー世代は
ディズニーランドには様々な思い出があると思いますが、
僕のぶひろは昨日、20年前とまったく同じ
夢の世界に浸(ひた)ってきました。
20年の月日を経た
ディズニーランドは昔のまんま、
うっとりするほど魅力的で
おとぎ話の世界のようにファンタジックで
暖かく、そして楽しく僕のぶひろを迎えてくれました。。。


(左)朝6時半頃、開門を待つ人々 (右)クリスマスツリー
まずビックリしたのは、出足の速さです!
三連休最終日ということもあるのでしょうが、
朝6時半頃に僕がついた時にはすでに列が結構伸びていて
開門の朝8時まで、続々と人が押し寄せていました。
開門の時には誰もが子供に戻ったかのように、
その大群衆が一斉に全速力で駆け出して、
お目当てのアトラクションやレストランなどに向かっていきました。
僕も久々に真剣に走りましたよ、
走りたくなくっても、全員が全力で走ってますから
つられて走っちゃいます(大爆笑)
なんだか知らないけど、
僕の進路を妨害した人までいましたよ、
恐ろしいほどの生存競争です!!わっはっはw
キャストさんたちがやさしい笑顔で迎えてくれてましたが
お構いなし、ただひたすら走るだけです!!
僕は滝を丸太ボートで真っ逆さまに落っこちる例の
「スプラッシュ・マウンテン」のファストパスを目指して
正門から一番奥までダッシュしました。
「夢の世界」というよりも
「弱肉強食の競争の世界」ですよ、アレは(爆笑)
まあ、ファストパスは確実にゲットしましたけどね!
それから、走ってる時はなんだか
とっても楽しくって、気持ちよく笑ってしまいました。


祝・東京ディズニーランド25周年(25th) シンデレラ城


(左)スプラッシュ・マウンテン (右)イッツ・ア・スモール・ワールド
スプラッシュ・マウンテンも、イッツ・ア・スモール・ワールドも
乗った瞬間に、20年前にも乗ったことを思い出しました。
思い出は美しく永遠に・・・
世界は狭い、世界は同じ、世界は丸い♪
ただひとーつ♪♪


(左)ビッグサンダー・マウンテン (右)ポップコーン
それから、今回はポップコーンを
ただひたすら食べまくりましたぁ!
・・・というのも、ポップコーンは塩味やキャラメルだけじゃなくって、
クリームソーダ味とかチョコレート味とかがあって、
物珍しさからガンガン食って、
ガンガン次の味にチャレンジしちゃいました。
危うくディズニーランド=ポップコーンみたいな
印象になるところでしたよ。はっはっはw


(左)ハート型のハンバーグ (右)クイーン・オブ・ハートのバンケットホール
でも、ポップコーンだけでは我慢できませんので
もちろんいきましたハート型のハンバーグ!萌え萌えw
ここは「不思議の国のアリス」のハートの女王のお城が
テーマのレストランなんですが、入場して、食べ物に
ありつくまでになんと40分も並びました!!
食べ物食べるのに40分も並んだのは
超久しぶりだと思いますが、食べたら美味しかったです(^^)
午後2時頃になると、予報通り雨が降ってきましたが、
雨が降ろうが、寒かろうが平成の日本人はくじけません、
11月下旬の雨でも誰も帰りません。
とことん楽しみます、僕も同じです。

キャッスルカルーセル(メリーゴーランド)

雨の中、薄暗くなった中で光り輝くメリーゴーランド
優しくてあったかいオルゴールの音色の中
グルグルと美しく回る回転木馬。
白馬にまたがっている時間は
まさに夢の時間です。
僕は夢見心地でしたし、
嬉しくって嬉しくって涙がでてきそうでした。

アリスのティーパーティー(コーヒーカップ)
同じく、いろとりどりのコーヒーカップに乗って
グルグルグルグルカップを回している
楽しそうな人々の笑顔を見たり、
笑い声を聞いていたら目頭が熱くなりました。
ほんとうにみんな楽しそうなのです、
こんなにも楽しげな日本人を見ることができるのは
サイコーの気分です。
思わず僕は誰彼かまわず声を掛けて
しまいそうになりました。
「生まれてきてよかったね!」
「笑い合えてよかったね!!」と・・・


(左)土産物が売っているワールドバザール (右)25th / 25周年
雨が降り続いて、気温も低かったので
「エレクトリカルパレード」は次のお楽しみということで
ディズニーランドをあとにすることにしましたが、
ワールドバザールで僕自身お土産を選んでいて
何よりもビックリしたことは
山のように品物が積まれた台車を店員さん達が押してきて、
段ボールから品物を出しますが、それが出されたそばから
すぐに無くなっていくことでした。
レジはフル稼動。どのお店も店内は大大大混雑で、
品物が飛ぶように売れてました。
気持ちよいほど、恐ろしいほどの売れ行きです!!
レストランは朝からランチもディナーも予約でいっぱいでしたし、
園内はどこへいっても行列行列、
着飾ったり、ミッキーの耳をつけたりした人々の
誰もが声を上げて笑っていました。
ワールドバザールのストリートは人で埋め尽くされていますし、
街並みは華やかで、楽しげなBGMが流れる中、
天に届くようなクリスマスツリーには無数のイルミネーションが輝いています。
一体、この日本のどこが不景気なのでしょうか?
両手いっぱい、抱え切れないほどのお土産を買った人達が
お店から吐き出されていきます。
老いも、若きも
男も、女も
日本人も、中国人も
だれもが、消費に酔いしれてます。
だれもが、最高のサービスに酔いしれてます。
日本は空前の好景気に沸いてます。
平成20年、我が日本は平和と幸せを100%享受しています。
「平成」はすばらしい時代です。
「にほん」はすばらしい国家です。
そして、
「ディズニーランド」はすばらしい遊園地です!
行ったことがない方、
しばらく行っていない方、ぜひとも行ってみてください!!
すばらしいすばらしい夢の世界です v(^ - ^)v
涙が出るほどに感動的で、
深い余韻がジンと胸に残ります。
↓↓↓↓↓
・東京ディズニーリゾート


中央道石川PA 「もつ煮定食」
スミマセン(^^;
「夢の世界」を一歩出るとそこは
魑魅魍魎の跋扈する「現実の世界」です。
石川パーキングエリアでもつ煮定食かっくらいました(笑)
うまかったですw
【2009年 2月8日 追記】
【2009年 4月2日 追記】
(参考)
おすすめ本: 世界でいちばん幸せな国フィジーの世界でいちばん非常識な幸福論
村内伸弘@ムラウチ ドットコム
▼世の中いろんな人がいる ☆\(^▽^ )/ にほんブログ村 テーマパーク・遊園地ブログ村 を見る
きょうのキーワード:東京ディズニーランド - 東京ディズニーリゾート - ディズニーランド - ディズニー - ミッキーマウス