有斐閣 判例六法 平成22年版(2010年版)を購入

判例六法 平成22年版(2010年版) 有斐閣

有斐閣 判例六法 平成22年版

 
 
・編集委員
青山 善充 (編集代表、明治大学教授)
菅野 和夫 (編集代表、日本学士院会員)
井上 正仁 (東京大学教授)
岩原 紳作 (東京大学教授)
中田 裕康 (東京大学教授)
山口 厚 (東京大学教授)
長谷部 恭男 (東京大学教授)
斎藤 誠 (東京大学教授)
 
 

学術書出版に専念する明治10年(1877年)創業・有斐閣!

 
 
10/5(月)に、
有斐閣 ポケット六法 平成22年版(2010年版)を購入」という記事を書きましたが、今度は、
有斐閣 判例六法 平成22年版(2010年版)」を購入しました。
 
 ポケット六法 → 出先、会社で使用
 判例六法 → 自宅で使用

という感じで、使い分ける予定です。
 
 
有斐閣の判例六法は、
法令に加えて、主要な法令の条文ごとに判例(判決の先例)が載っている六法です。
なんと掲載されている判例でいちばん古いのは
明治31年3月3日、刑法252条2項に対する判例でした!
ですので、近代日本100年の積もり積もった膨大な判例
約11,900件を法令と一緒に読めますんで、各条文が
まさに生き生きと感じられます。

条文は黒文字、判例は青文字で2色刷りなので、
一目で条文と判例の区分けもつきますから意外と見やすいです。
サイズも縦19cm、横13cm、厚さ5.4 cmですから
ポケット六法同様手の中にギリギリ納まるので嬉しいです。

僕はこれから法曹になるわけじゃないんで、
分厚すぎたり、持ち運びにくい本は使う気はありませんので、
この判例六法のサイズはベストです ^^
 
 
六法としての基本的な部分である収録法令数は、
ポケット六法が 184件、
この判例六法が 98件、参考法令と特別刑法を合わせても 140件。
一言で言うと、ポケット六法に載っているけど、
判例六法には載っていない法令がけっこうあるわけです。
また、判例が多ければ多いほど、
各条文のページが分かれたりして分断されて(離れて)
表示されてますので、判例六法は条文をひいたり、
条文だけを続けて読むのが
正直ポケット六法より面倒くさい感じです。

でも、逆に重要法令には判例がバッチリくっついて載っているので
条文の意味することを深く知れたり、裁判官が示した
具体的な判断基準のようなものもわかりますんで、
判例六法の方が読んでいてより正しく法律を理解できる印象です!
民法の709条なんか条文はたったの 57文字ですが、
関連する判例は10ページ半もありました(笑い)

法律を学び始めたばかりの初学者の僕
まずはこの 2冊をうまく使い分けて
来る平成22年は勉強していきたいと思います。
 
 
まあ、それにしても
巻末の事件名索引などを眺めてみると
○○事件、○○訴訟、○○判決などの判例がズラリと並んでいます。
世の中はかくも争いごとに溢れているんですね。
一覧になったさまざまな事件名を見ていると
世の中で生きていく厳しさを強く感じます。

表面 - 「六」の字がまぶしい Yuhikaku's Statutes and Precedents

(左)裏面 - 「法」の字がカッコいい       (右)背表紙
 
 

●有斐閣 判例六法の特長

しなやかで、より開きやすい造本になりました

・正確さ
「生きている判例」を中心に必要かつ十分な判例を厳選、
条文と事案とに即した適切な要約

・引きやすさ
明快な見出しで体系的・階層的に整理、
事件名・年月日・事項索引で容易に検索

・読みやすさ
2色刷りにより条文と判例の識別が容易、
カタカナ法令のひらがな化、一目でわかる新収録判例マーク


発行、平成21年11月10日(火)
法令の内容は平成21年9月1日現在
収録法令は98件(参照条文付き11件) *参照法令20件 *特別刑法22件
判例の収録範囲は、主として平成21年4月1日までに
公刊された判例集・法律雑誌に掲載されたもの
判例付き法令は34件+行政法総論
収録判例数は約11900件
B6変型判並製箱入、2364頁
定価 2730円 (本体 2600円)
ISBN 978-4-641-00330-9

村内伸弘@ムラウチ ドットコム

「独立準備」 …ブログコミュニティを見てみる

「スキルアップ」 …ブログコミュニティを見てみる

「自己啓発」 …ブログコミュニティを見てみる

▼世の中いろんな人がいる ☆\(^▽^ )/ にほんブログ村 法律系資格ブログ村 を見る

法律系資格ブログランキング


きょうのキーワード:有斐閣 - 判例六法 - 平成22年

「社長ブログ」 バックナンバーを見る

この記事をシェア